立地戦略コンサルティング事業

AIと顧客データを活用した確かな立地戦略で、
非連続的な事業成長へと導く

エムディーの立地戦略コンサルティングは、
最新のAIテクノロジーと精緻な顧客データを活用し、収益を最大化する出店戦略を実現します。

人口統計や人流データ、居住者特性のわかるクラスタリングデータなどから、
顧客の行動パターンや商圏の将来性、周辺環境の変化もデータで可視化。

これまで経験や勘に頼っていた立地判断を、数値に基づく根拠ある意思決定へと進化させ、
持続的な収益向上と非連続的な事業成長を支援します。

Issue

立地戦略コンサルティングで解消する課題

  • 01

    立地選定の妥当性を
    説明しづらい

    なぜこの立地が良いのかの根拠ある説明が難しく、関係者を納得させにくい。

  • 02

    立地の選定に
    時間がかかる

    多くの候補地の調査・選定に追われて判断が遅れ、意思決定のスピードが遅れてしまう。

  • 03

    個人の経験や勘頼りで
    再現性がない

    成功している立地の共通点には複合的な要因が絡み合うため、出店判断の基準が人によってバラバラになっている。

  • 04

    高い売上を見込める
    立地を見つけられない

    その結果、出店後に集客が伸びず、赤字が常態化。撤退判断も遅れ、出店後に想定以上の損失を抱えるケースも。

Our Solutions

提供サービス

立地戦略コンサルティング事業では、立地分析AIツールgleasinを活用し、
これまで経験や勘に頼っていた立地判断を、数値に基づく根拠ある意思決定へと進化させ、持続的な収益向上と非連続的な事業成長を支援します。

  • AIによる売上予測

    AIによるシミュレーションで、売上見込みや収益を事前に予測しリスクを低減し、事業計画の精度を高めます。

  • 戦略マップ

    需要予測モデルで各地域のポテンシャルを可視化し、競合状況や市場変化を踏まえて、日本全国で「どの順番で出店すべきか」を戦略的に判断します。

  • エリア特性 × 人流データによる分析

    Geodemoにより年齢、性別、世帯構成、所得層などエリア内の属性を細かくプロファイリング。商材に合致した「ペルソナ出現率の高いエリア」の特定が可能。

  • 競合の成功パターンから導く最適な出店判断

    出店エリアの競合店舗数を瞬時に調査。
    自社ブランドの競合を選択し出店エリアの競合店舗数を表示します。

Consultant

立地戦略コンサルタント紹介

  • 松野 史哉

    AIデジタル戦略事業部|部長

    大手流通小売で店舗活性化を推進後、ジオマーケティング領域でGM・POを歴任。
    現在はAIデジタル戦略事業部長としてプロダクト責任者を務め、SaaS・コンサル事業を牽引。

  • 逸見 珠貴

    AIデジタル戦略事業部

    新卒で人材ソリューション企業に入社し、中途求人媒体の代理店部門にて法人営業を経験。現在は、AIデジタル戦略事業部の営業1人目としてSaaS事業の立ち上げに貢献。主に新規開拓・導入後のCSまでを一気通貫で担当。

  • 髙橋 充樹

    AIデジタル戦略事業部

    新卒で総合人材会社に入社し、派遣事業部にて法人営業を担当。新規開拓を中心に業務委託や中途採用と絡めた横断的な営業を経験。現在はAIデジタル事業部にて新規企業に対してのSaaS営業に従事。

Case Study

事例紹介

  • AIを活用した出店判断で「スピード」と「意思決定の質」が向上

    日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社様

    Solution
    出店評価における属人的な判断を減らすため、データに基づいた評価環境を整備。
    多様な出店フォーマットや地域特性に対応できる仕組みを提供。
    Result
    候補物件の調査・評価にかかる時間が短縮され、当日中に判断できるレベルまで改善。
    データに基づいた提案が可能になり、社内での意思決定のスピードと納得感が向上。
    担当者が現場で即時に評価できるようになり、育成やチーム全体の判断精度も向上。
  • 競合と商圏の可視化で、成長につながる出店戦略を実現

    株式会社OWNDAYS様

    Solution
    全国展開を見据えた出店戦略において、商圏分析や競合分布の把握を効率化。
    既存店舗との類似性や所得水準データを活用し、高単価商品の販売に適した立地を抽出。
    Result
    競合との重複やミスマッチを事前に回避でき、調査にかかる手間やコストを大幅に削減。
    所得水準の高いエリアに絞った出店により、高単価商品の売上・リピート率が向上。
    全国400店舗展開を見据え、再現性のある立地選定フローの構築に貢献。
  • 全国1,700ヶ所のインターチェンジからプレミアム・アウトレットの新規開発候補地を探索

    三菱地所・サイモン株式会社様

    Solution
    売上推計モデルをベースに機械学習を活用し、恣意的に関係性を定義するアプローチとは異なる高精度のモデル構築を実現。
    全国1,700ヶ所のインターチェンジを対象に、売上ポテンシャルを推計し、候補地探索の効率化を支援。
    Result
    従来の経験や勘に依存するのではなく、納得感のある高精度な予測結果を得ることが可能に。
    実践的なモデルにより、開発候補地の発掘において導き出せなかった成果を可視化。
    将来的なアウトレット開発の判断基盤として活用できる仕組みを構築。
AI Product

AIプロダクト紹介

精度の高い立地判断の裏には、信頼できるデータと仕組みがあります。
エムディーは、それを支えるAIプロダクト「gleasin」を自社開発し、根拠ある“確かな立地戦略”を可能にしています。

gleasinは、自社開発のAI立地分析ツールです。人流・商圏・売上予測など多角的なデータに基づき、他社にはない高精度なAI分析を実現。出店や事業判断を支える確かな根拠を提供します。AIソリューション事業は東京大学大学院情報理工学研究科・山崎研究室と共同研究を行っております。

Contact

お問い合わせ

当社のサービスに関するお問い合わせはこちら