支援実績一覧

賃料を投資と捉える。好立地物件での開業で、早期黒字化を実現。

賃料を投資と捉える。好立地物件での開業で、早期黒字化を実現。
諸橋 正行 院長
Luz大森整形外科整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
経歴
1998年東京慈恵会医科大学大学医学部 卒業
2000年東京慈恵会医科大学整形外科講座 入局
東京慈恵会医科大学附属病院 医局関連病院勤務
2010年牧田総合病院勤務
2024年Luz大森整形外科開院
資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会認定リハビリ医/日本整形外科学会認定リウマチ医/日本整形外科学会認定スポーツ医/身体障害者福祉法第15条指定医/難病指定医/小児運動器疾患指導管理医師/下肢創傷処置管理医師

「自分の患者を継続して診たい」という想いから、開業を決意

開業を考えたきっかけ

私は都内の大病院で勤務医として長年経験を積んできました。安定した環境の中で、専門分野に集中できる働き方に満足しており、当初は「いずれは自分のクリニックを」といった強い開業志向はありませんでした。「条件が合えば開業してもいい」という程度の考えで、開業はあくまで選択肢の一つに過ぎませんでした。
そんな中で、私の考えを大きく変える出来事がありました。それは、医療制度の変化です。「かかりつけ医制度」の普及により、急性期治療が終わった患者さんは、地域の開業医のもとへ移るのが当たり前になりつつありました。ところが私は、自分が手術を担当した患者さんを、術後も継続して診たいという思いを強く持っていました。術後の経過をきちんと見守り、必要に応じてケアを続ける。それが医師としての責任だと感じていたのです。
そうした思いが積み重なり、「患者さんとの関係を続けるには、自分でクリニックを持つのが一番いいのでは」と考えるようになりました。開業は単なる独立ではなく、「患者本位の医療」を実現するための手段。その気持ちが芽生えたことで、私は少しずつ開業への準備を始めることにしました。とはいえ、初めの挑戦であったことからどんな考え方で準備を進めればいいか分からず、不安を感じていました。

好立地物件の重要さを実感し、「商業施設5階・100坪超」の物件に決断

開業に向けた準備の進め方

開業を意識するようになってから、私は空いた時間を使って少しずつ準備を進めました。インターネットでやるべきことを調べながら、事業計画を手探りで作り初めていました。そして、まずは物件探しからスタートしようと思い。インターネットの不動産サイトや医療機器メーカー、薬局が運営する開業支援サイトなど、さまざまなサービスに登録し始めました。一方で、多くの物件を見て回りまったのですが、何を基準に決めればいいか分からず苦戦していました。

開業準備におけるこだわり・取り組み

開業準備を進めている中でエムディーさんと出会い、初回の打ち合わせの中で「賃料はコストではなく、将来への投資」という考え方を知りました。そこから、一定高い賃料だったとしても好立地物件にて開業することにこだわるようになりました。それまで私は、「できるだけ賃料を抑え、駅から近い場所なら十分」と思っていたのですが、MDさんのアドバイスを受けて考えが一変しました。人が集まりやすい立地に投資することで、安定した患者数を確保し、経営も持続的に安定するという話に納得できたのです。
実際、MD以外の会社から紹介された物件は、どこも条件に妥協が必要でしたが、エムディーさんだけが「まさに理想通り」の物件を紹介してくれました。それが、大田区にある駅徒歩3分、商業施設の5階、100坪を超える広さの物件です。立地・広さ・利便性すべてにおいて申し分なく、MDの提案力と物件の質に確信を持ち、私はこの物件に決めました。

開業後、安定的な集患と、1年以内の早期黒字化を実現

開業1年後の経営状況

開業を果たしたクリニックは、駅から徒歩3分という立地に加え、駐車場も完備しており、アクセスの良さから開業直後から安定的な集患を実現しました。
「駅から近い」というだけでなく、商業施設の5階という環境が功を奏し、「通りがかりに見つけた」「買い物のついでに来た」という新規患者も多く、地域に根ざしたクリニックとして順調なスタートを切ることができています。

さらに、スタッフ採用にも好影響がありました。看護師や事務スタッフの多くが「通勤しやすいから」と応募してくれたことは、運営面でも大きな安心材料となりました。結果として、無理なく人員体制を整え、患者対応にも十分な時間を確保できる運営が可能に。患者満足度の向上にもつながりました。

その成果は数字にも表れ、開業からわずか7ヶ月で黒字化を達成。好立地物件への投資が経営安定に直結するというエムディーさんのアドバイスが、まさに的確であったことが証明されました。
今後は、さらに地域とのつながりを深め、患者にとって「信頼できるかかりつけ医」であり続けることを目指して、新たなステージへと進んでいきたいと思っています。

Luz大森整形外科整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
〒143-0016
東京都大田区大森北1-10-14 Luz大森5F
JR京浜東北線大森駅徒歩3分
電話番号 : 03-5763-5401
web : https://luz-seikei.com

その他の実績

Contact

お問い合わせ

当社のサービスに関するお問い合わせはこちら